プログリット(PROGRIT)は、 英会話などのレッスンを行わない、今までにない新しいタイプの英語コーチングサービスです。
専属のコンサルタントが、受講者一人ひとりと面談を通しながら、英語力の課題を見つけ、最適な学習プランを作成し、学習が継続できるようサポートします。


なんだかよくわからないシステムだな・・・。

サッカーの本田圭佑選手など、たくさんの著名人が通っていることやCMで話題になっていますね。
その一方で「めっちゃ高いし、ほんとに大丈夫なの?」とスクールの質を疑問視する方も多いかと思います。

今回は、今話題のコーチング英会話、プログリットについて深掘ります!
プログリットの特徴は?
一人ひとり、個別のカリキュラム
英語学習を一人で続けることは非常に難しいため、 多くの方が習得に必要な学習時間を達成する前に諦めてしまいます。

英語話すぞー!って何度もやる気になって、でもすぐ挫折してしまいます。そしてまた、ある時やり直して・・・・
この繰り返しで、一向に上達しないですね。。
プログリットでは、英語学習を継続させる習慣を身につけるために、生活習慣や時間の使い方の見直しを行うなど、専属コンサルタントが最後まで徹底的にサポートしてくれます。
徹底したスケジュール管理
英語学習を途中でやめてしまう・・・
これが何といっても、英語が上達しない最大の理由ではないでしょうか。
一時期、頑張って英語学習に取り組んでも、1ヶ月もたたないくらいで飽きてやめてしまった・・・
そんな経験をもった方が必ずいると思います。
そんな方を徹底したスケジュール管理でサポートしてくれます。
プログリットの自社開発のアプリ、もしくはパソコン、スマホなどを用いて、コンサルタントが徹底管理してくれます。
なので、毎日の英語学習を、どのタイミングでトレーニングをするのかきっちりと予定を組まれます。
そして、進捗状況に応じて、どのようなカリキュラムや学習方法が最も英語力を伸ばすことに繋がるのかを科学的に分析し、次にどう進むのがいいのか提案してもらいながら進めていきます。
専属コンサルタントによる徹底サポート
常にあなたの現状と目標を理解し、それに対する最適な解決策を提示することで、あなたの潜在的な英語力を最大限引き出します。
ことを目的に置いています。
朝起きて、通勤、通学時間、 起床時間、お昼休み、就寝時間などをヒアリングし、いかに英語学習のために有効活用できるか時間管理をします。
またlineを使って専属カウンセラーに報告することで、ちゃんと英語学習に充てているか徹底指導されます。
どんな受講内容?
PROGRITでは1日約3時間、1ヶ月約80時間の学習カリキュラムを組みます。
1ヶ月80時間!
これだけ勉強すれば、誰でも英語力は確実にアップします。
実際に、そんなに勉強時間が確保できない!と思うかもしれませんが、優秀なコンサルタント陣が徹底的にサポートし、完遂させます。
面談はあるの?
週1回、 校舎もしくはオンラインで トレーナーと面談をして進捗状況を確認する時間もあるので、今の自分がどのような段階かを確認し、今後の方針をその都度提案してもらえます。
面談では、
進捗状況を確認を行うほかに、
- 1週間の振り返り
(英単語、シャドーイング、瞬間英作文) - 英単語のテスト
(日本語を英語で答える) - 瞬間英作文のテスト
(学習した範囲からどこまで早く英文で答えられるか)
ご行われます。
コーチングの流れ

受講コース・料金は?
プログリットでは4つのコースが選べます。
ビジネス英語コース(2ヶ月/3ヶ月) |
TOEICコース(2ヶ月/3ヶ月) |
TOEFL iBT/IELTSコース(2ヶ月/3ヶ月) |
一般教育訓練給付制度対象コース(3ヶ月) |

それぞれのニーズに合ったコースを選択してくださいね。
ビジネス英会話コース
本コースでは、ネイティブの英語も聞き取れるように、シャドーイングを中心とした徹底的なトレーニングを行います。また、自在に英文を作るために、基礎的な文法を瞬間的に使えるようにトレーニングし、さらにビジネスシーンでよく使われる表現を習得します。その後、アウトプット中心のトレーニングを行い、飛躍的なスピーキング力向上を目指します。
プラン | 受講期間 面談 | 面談回数 | 学習時間 | 入会金 | 料金(税別) |
---|---|---|---|---|---|
2ヵ月プラン | 8週間 | 8回 | 168時間 | 50,000円 | 328,000円 |
3ヵ月プラン | 12週間 | 12回 | 252時間 | 468,000円 |
※受講費とは別にオンライン英会話の受講費が約4,000~5,000円/月必要です。
TOEFL iBT® TEST / IELTS コース
本コースでは、基礎文法の習得、語彙力の強化、発音の矯正、リスニング力の強化などを行い、短期間で英語力を向上させます。
※点数アップのためのテクニックではなく本質的な英語力の向上を目指します。
プラン | 受講期間 面談 | 面談回数 | 学習時間 | 入会金 | 料金(税別) |
---|---|---|---|---|---|
2ヵ月プラン | 8週間 | 8回 | 168時間 | 50,000円 | 328,000円 |
3ヵ月プラン | 12週間 | 12回 | 252時間 | 468,000円 |
※受講費とは別にオンライン英会話の受講費が約4,000~5,000円/月必要です。
TOEIC® L&R TEST コース
本コースでは、TOEFL iBT®TEST/IELTSのスコアアップのために、学習時間の確保と習慣づけを行い、特に苦手なスキルを重点的に伸ばすことで、スコアアップを目指します。
また、単なる試験対策にとどまらず、英語の本質的な力を向上させます。
プラン | 受講期間 面談 | 面談回数 | 学習時間 | 入会金 | 料金(税別) |
---|---|---|---|---|---|
3ヵ月プラン | 12週間 | 12回 | 252時間 | 50,000円 | 468,000円 |
※受講費とは別にオンライン英会話の受講費が約4,000~5,000円/月必要です。
一般教育訓練給付制度
プログリットが、 2019年10月に、厚労大臣指定「訓練給付制度」の対象講座に指定されました。

「一般教育訓練給付金」は、教育訓練受講に支払った費用の一部が国から支給されるもので、その指定講座は制度が開設された1998年度から年々増え続けており、今では1万以上の講座が指定されているそうです。
対象講座:ビジネス英会話コース(12週)
入会金 50,000円 + 受講料 468,000円 = 518,000円(税抜)
が、 一般教育訓練給付制度対象コースで給付金10,0000円支給すると・・・・
対象講座:ビジネス英会話コース(12週)
入会金 50,000円 + 受講料 468,000円 ‐ 給付金100,000円 = 418,000円(税抜)
※ 給付金の受給は、修了認定基準を満たした方が対象となります。詳しくはお問い合せ下さい。
支払方法は?
支払方法は現金一括振込、またはカード払い
支払い方法は現金での一括振込、またはクレジットカード対応しています。
分割払いをご希望の場合、クレジットカードでの分割払いに対応しています(最大72回まで)。
振込での支払いの場合、各コースとも入会後1~2週間以内の振込となります。
分割払い
3ヶ月プラン、24回払いの場合
27,560円(税抜き)
- 分割払いはクレジットカードのみ可能
- 3ヶ月569,800円(税込) 分割手数料 91,640円(税込) 総支払額 661,440円
- 年率14.75%の場合 ※年率はカード会社によって変わります。
- 支払い回数、最大24回

分割手数料がかかる分、総額は増えますが月々は従来型の英会話レッスンの価格に近付きますね。
終了後も継続的な学習指導をしてくれる

しっかりと勉強して卒業しても、その後、また昔のように怠けてしまって元に戻るか心配だな。。。
コンサルタントと、卒業後一年間の学習プランを作成
プログリットを卒業するときに、コンサルタントと一年間の学習プランを作成します。
ざっくりしたものではなく、一人一人の課題やレベルに合わせた具体的なプランを作成します。

卒業後もサポートしてくれるのは安心します。
30日間全額返金保証制度がある
PROGRITでは、無条件で費用の全額返金保証があります。
高い受講料になりますので、全額返金保証があれば、まずは受けてみる気になりますね。
プログリットの自信を感じるシステムですね。
ただし、全額返金制度についての注意点は以下のとおりです。
①全額返金制度の申請は、初回面談日より30日以内(当該日が営業日でない場合はその翌営業日とします)に行うものとします。
②全額返金制度の申請は、必ず来店のうえ書面での手続きを行うものとし、電話その他での申請には応じかねます。
③全額返金制度を利用した場合、以降本スクールの諸施設を利用することはできません。

条件はあるにせよ、全額返金保障制度があるのは安心ですね!!
コメント