3ヶ月以内で平均スコアアップ100点以上!
3ヶ月以内で800点台・900点台への到達者続々と!
リクルートの「スタディサプリENGLISH」から新登場した、 過去最高のTOEIC(R)スコアを実現する為の本格的プログラムです。


スタディサプリENGISHはコーチング系の英会話にしてはすごく安いですね!

たしかに!
でも、ほかのスクールより受講内容が悪いのかな?。

どうろうね。
じゃ、今回はTOEIC対策アプリの本命と言われるスタディサプリENGLISHをチェックしてみよう!!
スタディサプリENGLISH パーソナルコーチプランの特徴は?
コスパ最強! 他より約7分の1の価格で受けられる!!
ほかの有名コーチング系の料金は、だいたい月額にしてみると10万円~15万円くらいになります。
基本的に2~3ヶ月の短期集中トレーニングで一気に英語力を伸ばし、いわゆるコンサルタントと呼ばれる専属のトレーナーがか、1日のライフスタイルまで考慮にいれて、徹底的に管理・サポートし英語力を伸ばしてくれます。
なので、かなり手厚く指導してくれるし、やる気がなくなりそうでも、どんどん励んしてくれます。
英語力は確実に伸びる!!
しかし、お値段は、やっぱりお高いんですね。。。
その点、この スタディサプリENGLISHは破格の値段です。
ある有名コーチング系のスクールでは、3ヶ月プランが468,000円(税抜き)なのに対し、スタサプの本コース、3ヶ月プランは68,000円(税抜き)で、なんと約7分の1の価格になります。
しかも、新規入会特典として、2万円キャッシュバックが実施されており、
3ヶ月プランは48,000円(税抜き)で受けられ、もう約10分の1くらいになっちゃいます。
( 新規入会特典は、2020年2月20日(木)16:59まで)
カリスマ講師の関先生の授業が見放題
丸暗記から解法される、英語の「核」をインストールするTOEIC講座。
英語の本質が理解できる関正生先生のTOEIC集中講義動画が約200本見放題です。
3か月でTOEIC 375点アップの実績も!
とにかく、わかりやすい!!
これを見れるだけでも価値ありかも。
日々の学習状況を毎日担当コーチにチャット*で報告し、アドバイスをもらえる
パーソナルコーチから毎週届く課題をただひたすら実行すだけ。
自分で、余計なことは考えずにやり抜くことだけに集中できます。
「今日は、仕事で疲れたし、明日まとめてやろう・・・」
なんて事はできません。
毎日、きちんと勉強の履歴を報告しないといけないから・・・
なので、さぼったりすると、だんだんプレッシャーになっていくし、コーチに申し訳なくなるような気にもなるし・・・
さぼり癖も同時に改善してくれます(笑)

TOEIC対策講座&日常英会話もが無料で利用可能!
TOEIC®対策コースベーシックプランが通常 2,980¥ ⇒ 0 円に
終了後、ベーシックプラン12ヶ月無料クーポンがもらえます!
29,760円(税抜き)相当分の勉強がタダでできます!!
気になる料金は?
6ヶ月・3ヶ月プランで選択
6ヶ月プログラム | 3ヶ月プログラム | |
---|---|---|
通常一括払い | 98,000円(税抜き) | 68,000円(税抜き) |
分割払い | 16,333円(税抜き) (6回) | 22,666円(税抜き) (3回) |
しかも、新規入会特典として、2万円キャッシュバックが実施されており、
3ヶ月プランは48,000円(税抜き)で受けられ、もう約10分の1くらいになっちゃいます。
( 新規入会特典は、2020年2月20日(木)16:59まで)
さらに
、ベーシックプラン12ヶ月無料クーポンがもらえて、 29,760円(税抜き)相当分の勉強がタダでできます!!
スタディサプリ パーソナルコーチプランの途中解約はできる?

スタディサプリTOEICパーソナルコーチプランに興味は沸いてきたけど、やってみて自分に合わなかったら、途中で解約できるのかな?

解約の手続きをするためには「電話」と「テキストの返還(無料期間中の解約のみ)」が必要になるみたいだよ。
7日間の無料お試し体験後の注意事項
7日間は料金が発生しません。無料お試し期間が終わると自動的にご利用が継続され、料金が発生いたします。
なので、「7日間の無料お試し体験」を利用して、ギリギリで解約する場合は、タイミングを逃すと、そのまま有料会員になってしまうので要注意です。
パーソナルコーチプランの解約は電話のみ。
パーソナルコーチが付いたり、場合によってはテキストの返送手続きがあったりするので、Webだけで解約はできません。
解約受付時間以外は受け付けてもらえませんよ💦

解約専用の窓口に電話
解約窓口
スタディサプリENGLISH 解約・退会専用お問い合わせ窓口】
◆お問い合わせ先
0120-600-275(フリーダイヤル)
◆受付時間
12:00~21:00(年末年始・土日祝休日・GW・夏季休業除く)
有料機関になってからの返金額に関しては、必ず解約窓口に電話をかけて解約します。
電話で、オペレーターの人に、名前、生年月日やリクルートIDなどを伝えて、注意事項や解約に至った経緯などを聞かれるようです。
返金額については、コースや継続期間によって違ってきますので、窓口で確認してください。
コメント