
まず最初に、志村けんさん、僕たちにいつも笑いを届けてくれてどうもありがとうございました。
「8時だよ全員集合!」など、僕の子供の時から、家族みんなを笑いにつつんでくれたケンちゃんに感謝です。
ご冥福をお祈り申し上げます。
東京2020が東京2021に決定!!
先日の2020年3月24日の大会延期の決定を受けて、いつオリンピックが開催されるのか気になっていたところですが、昨日3月30日に日程が決定しました。
開催日
2021年7月23日(金曜日)
終了:
2021年8月8日(土曜日)
と決定しました。
この決定で、選手や関係者の皆さんはもう次に向けて気持ちを切り替えて準備されていると思います。
東京オリンピックのチケットはどうなる?
気になるのは、今回すでに購入したチケットですよね。
公式サイトでは下記のように記されていました。
チケットの取扱いについて(2020年3月30日)発表分
以下公式ページより抜粋
東京2020組織委員会は、2020年3月24日の大会延期の決定をふまえ、現時点における東京2020観戦チケットの取扱いについて、以下の通りご案内いたします。
1.既にご購入いただいている観戦チケットの取扱いについて
- 既にご購入いただいている観戦チケットは、原則そのままご利用いただけるよう検討を進めてまいります。
- 日程変更後に来場が困難な場合等には、希望者に払い戻しを行う予定です。
- 競技スケジュールや会場変更等により、既にご購入いただいているチケットをご利用いただけない場合には払い戻しを行う予定です。
- 6月以降に予定していた観戦チケットの発送は一旦とりやめさせていただきます。
上記の方針を基に、競技スケジュール等の詳細が決まり次第、あらためてご案内いたします。なお、各国・地域のNOCまたは公式チケット販売事業者を通じて購入された方は、各国・地域のNOCまたは公式チケット販売事業者に直接お問い合わせください。
2.観戦チケット春期販売に関して
東京2020チケットセンター有楽町での窓口販売を含めた観戦チケットの春期販売(公式リセール含む)は、一旦見合わせることといたします。販売方法やスケジュール等を再検討の上、あらためて本ウェブサイト等でご案内いたします。
3.整理券はがき抽選による先行窓口販売について
上記に記載の通り、東京2020チケットセンター有楽町における観戦チケットの窓口販売は、一旦見合わせますが、パラリンピックの整理券はがき抽選の申込については、引き続き申込期限まで受付けさせていただきます。
オリンピック・パラリンピックの本整理券はがき抽選の取扱いについては、現在検討中ですので、決まり次第、本ウェブサイト等でご案内いたします。
オリンピック競技大会整理券はがき申込受付期間 2月20日~3月12日 ※終了
パラリンピック競技大会整理券はがき申込受付期間 3月13日~4月5日
皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、少しでも早いご案内ができるよう検討を進めてまいります。ご理解賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

今持っているチケットはそのまま使えそうですね。
ただ、延期が決定したものの、これから先どうなるかわからないので注意が必要ですね。
個人的には、この際マラソンも東京に戻ってほしいなと思うのですが・・・
無神経の極み
今回の発表は早すぎるんじゃないかって批判も上がっていました。
【ニューヨーク共同】30日の米紙USAトゥデー(電子版)は、東京五輪の新たな大会日程が発表されたことについて「無神経の極みだ」と国際オリンピック委員会(IOC)を批判した。
KYODO
同紙の運動担当コラムニストは「世界中が疫病と死と絶望に包まれている時に、なぜ日程を発表する必要があるのか」と指摘。
「せめて暗いトンネルを抜けて光が見える時まで待てなかったのか」と述べ、新型コロナウイルス感染の状況改善を待つべきだったとした。さらに来年7月に感染が終息している保証はないとして、発表が拙速だったと主張した。

Twitterでは、ハッシュタグで「無神経の極み」が話題になっています。
30日の米紙USAトゥデー(電子版) での記事が元ネタのようですが、
皆さんはどう思いますか?
今の時点での発表は早過ぎるかもしれませんが、選手や関係者にとっては、
はやく次の方針を打ち出してほしいという思いも強かったんじゃないでしょうか。
今後コロ助の影響が拡大するか、収束するかは誰にもわからないことなので、
その状況を待つよりは次の指針を少しでも早く出してあげること事の方が大切じゃないかと思います。
決して、「無神経の極み」ではないと思います。
だって、子供の頃からオリンピックを目指して必死に練習してきた選手たちの夢と、
その夢にかけてきた親の思いと、もっと言えば、下世話な話ですが、かけてきたお金も無駄になります。
もしこのまま感染者の数が増えていって、どうすることも出来ないなら、その時にもう一度考え直せばいいですよね。
だって、一度延期になってしまっているんだし、もし来年の7月23日までにさらに悪化していれば当然、再度延期や中止の意見が出るだろうし、今回の決定が批判されるかもしれないけど、いつも選手ファーストと言ってるんなら、今こそ選手の気持ちになってあげるのも必要じゃないかなって思うな・・・
もちろん批判を言い出せばきりがないし、今回の政府の対応は、ほんとに後手に回っているように感じるので、全部賛成ってわけじゃないけど、もし自分が選手だったらどう思うかなって考えたときに、今回の決定は決して「無神経の極み」ではないように感じます。
また、何か状況が変わればブログで書いてみたいと思います。
コメント