
ハ~イ♪
今回は、身長と地声の高さに関係はあるの?
っていうところに切り込んでこんでみたいと思います。

私は、162センチだから、ちょっと背が高い方なんだけど、どうなんでか?

俺は、身長175センチだか結構標準くらい?かな。

身長が声の高さに関係していることが分かれば、無理に高い声を出そうとすることが危険な事かわかるかもしれないね。

アッ、それと変声期が終わって大人の声になってからの声なので、声変わり前は参考にしないでね。
身長と声の関係について
声は声帯から発せられるっていうのは、他のブログで説明したんだけど、
人それぞれ顔や体形が違うのと同じく声帯も、男女でも違うし、身長でも違ってきます。
日本人の平均身長は?
日本人の成人の男性の平均身長はどれくらいなんでしょうか?
おおよそですが男性の場合、 日本人男性の20歳以上の平均身長は167.6cmで、20~29歳の平均身長は171.4cmであるとされています。
声の高さは声帯の長さによって変わる
身長によって声の高さは変わるのでしょうか?
答えはYESのようです。
それは何故でしょうか?
それは声帯が長さが変わってくるからです。
身長と、声帯の長さは相関関係にあります。
背が高い人は、声帯が長い。
背が低い人は、声帯が短い。
基本的にはこうなります。
そして
声帯が長い人は声が低い
声帯が短い人は声が高い
となります。
身長が高い=声帯が長い=声が低い
身長が低い=声帯が短い=声が高い
となります。
これは 「ファントの法則 」というもので証明されています。
つまり、声の高さは慎重に反比例するってことです。

何となく想像しても、背の高い男性は声が低いよね。
後で、身長別のアーティストを上げていくので参考にしてください。
人それぞれ声区というものがあります。
ただ、この声区といのは、それぞれ考え方によっ違ってくるのですが、一番単純に分けるとヘッドボイスとチェストボイスに分けれます。
そして、チェストボイスで出せる限界音が声帯の長さによって変わってくるっていう事です。
体重の差はどうでしょうか?
これは声の質に関与していると思います。
声の高さが変わってくるというわけではなく、声の音色が変わってくるという事ですが、
声を出すには「共鳴」に頼らないといけません。
声帯から発せられた声が、主に顔の部分の空洞に音を反響させることで、遠くに飛んだり、よい響きを伴ったりします。
その響きを作るために、ある程度の体格がある方が響きがよくなると僕は考えています。
オペラ歌手のように、マイクを使わず、オーケストラの音に負けない声で会場に響かせるためにはそれ相応の体格が必要ですし、実際、有名なオペラ歌手はだいたい大きな体格をしています。
同じ舞台芸術である、バレエダンサーのが同じ舞台に立てば、同じ身長でも体格の差は大きく違っている場合が多いように思います。
身長ではなく体格については今回のお話とは少し違ってくるので、また別の機会にしたいと思いますが、身長は声の高さに影響するっていうことは間違いなさそうですね。
だからと言って、高い声をあきらめる必要はないです。
先ほど少しふれたように、ミックスボイスという発声法を駆使すれば、高い音を出せるようになるし、ヘッドボイス、ミックスボイス、チェストボイスをうまく使うことで高い歌も歌えるようになります。
でも、逆に、チェストボイス(地声)の限界は人それぞれっていうことも認識しておいて、無理のない発声をすることも大切です。
別にミックスボイスを使って、高い声を出さずとも、キーを変えて、チェストボイスの音域で歌うことは何も悪いことではありません。
もし、クラシックの歌手なら、自分の声区に合った歌しか歌いません。
例えばテノールなら高声用の曲、バリトンなら中声用の曲、バスなら低声用の曲とちゃんと分かれているので、自分にとって無理な音域は歌うことが少ないです。
でも自分の発声のスキルが低い間は、本来出せる音域が出ずに、低い曲を選んで歌うこともありますが、ある程度レッスンを続けていくことで、自分の声がわかってくると思います。
もしあなたが、ポップスやロックを歌うなら、キーは自分の音域に合わせて歌えばいいと思います。
よくカラオケなどで、原曲のキーで歌えることが偉いみたいな風潮が少しありますが、決してそんなことはなく、むしろ自分のキーをしっかりと自覚して歌う事の方が大切です。
身長別、男性アーティスト
あくまでも参考程度ですが、身長別に分けてみました。
自分の身長と同じくらいのアーティストがどんな感じの声か参考になればと思います。
170センチ以下のアーティスト
米良 美一 (めら よしかず)
身長:138.7cm
生年月日: 1971年5月21日 (年齢 48歳)
美しいカウンターテナーで、もののけ姫のテーマえお歌われた米良さん。
2015年にくも膜下出血で倒れましたが、見事に復帰され、世界的にも評価されているカウンターテナー歌手として知られる。

L'Arc〜en〜Cielのボーカル・hyde(ハイド)
身長:161㎝
生年月日: 1969年1月29日 (年齢 51歳)
超イケメンなハイドさん
結成当時からのオリジナルメンバーとして、ボーカルを担当している。L'Arc〜en〜Cielの楽曲の作詞のほとんどはhydeが担当。

浜野謙太
身長:157 cm
生年月日: 1981年8月5日 (年齢 38歳)
日本のミュージシャン、作曲家、俳優。愛称はハマケン。インストゥルメンタルバンド・SAKEROCKのメンバーとして、トロンボーン、スキャットを担当していた。また、自身がリーダーを務めるバンド在日ファンクではボーカル兼リーダーを、Newdayではトロンボーンを担当している。

プリンス
身長:160 cm
生年月日: 1958年6月7日
アメリカのミュージシャン、マルチ・インストゥルメンタリスト、シンガーソングライター、作曲家、音楽プロデューサー、俳優。これまでに12作品のプラチナアルバムと30曲のトップ40シングルを生み出し、アルバム・シングルの総売り上げは1億3000万枚以上になる。

西川貴教
身長:161 cm
生年月日: 1970年9月19日 (年齢 49歳)
歌手、作詞家、俳優、声優、タレント、ラジオパーソナリティ、実業家。滋賀県彦根市生まれ、滋賀県野洲市育ち。所属事務所はディーゼルコーポレーション。血液型はA型。

藤原 聡(Official髭男dism)
身長: 164 cm
生年月日: 1991年8月19日 (年齢 28歳)
Official髭男dism(オフィシャルヒゲダンディズム、英: Official HIGE DANdism)は、日本のピアノPOPバンドである。所属事務所はラストラム・ミュージックエンタテインメント[2]。公式ファンクラブは「BROTHERS」。

星野源
身長:168 cm
生年月日: 1981年1月28日 (年齢 39歳)
音楽家、歌手、俳優、文筆家。埼玉県出身。インストゥルメンタルバンド「SAKEROCK」のリーダーとして、主にギターとマリンバを担当していたほか、エッセイストやコラムニストとしての顔も持ち、複数の連載や刊行物を著しているマルチタレントである。所属事務所はアミューズ、大人計画。

170センチから175センチのアーティスト
久保田利伸
身長:170 cm
生年月日: 1962年7月24日 (年齢 57歳)
日本のシンガーソングライター、音楽プロデューサー。日本にR&Bを紹介し、根付かせた人物。静岡県出身。身長170cm、体重59kg。血液型O型。別名・愛称は「ファンキー久保田」「クボジャー」「キング・オブ・Jソウル」「久保やん」「クボトシ」「久保田の兄貴」等。

桑田佳祐(サザンオールスターズ)
身長:170 cm
生年月日: 1956年2月26日 (年齢 64歳)
日本の男性ミュージシャン、シンガーソングライター。自身がバンドマスターを務めるサザンオールスターズの作詞・作曲・ボーカル・ギターを担当。神奈川県茅ヶ崎市出身。所属事務所はアミューズ。所属レコード会社はJVCケンウッド・ビクターエンタテインメント、所属レーベルはタイシタレーベル。

河村隆一(LUNA SEA)
身長: 171 cm
生年月日: 1970年5月20日 (年齢 49歳)
日本のミュージシャン、歌手。RYUICHI名義でLUNA SEAおよびTourbillonのボーカリストを担当。また、俳優・小説家・レーサーとしても活動し、ЯK名義で音楽プロデューサーとしても活動。神奈川県出身。既婚。

森山直太朗
身長:172cm
生年月日: 1976年4月23日 (年齢 43歳)
日本のシンガーソングライター、作詞家、作曲家、俳優。名前の由来は素「直」で「太」く「朗」らかから。セツナインターナショナル所属。 身長172cm。 東京都渋谷区出身。成城大学卒業。大学在学中から、吉祥寺の井の頭公園などでギターを抱えて歌うようになる。 作詞はほとんどの楽曲を御徒町凧と共作している。

桜井和寿(Mr.Children)
身長:172 cm
生年月日: 1970年3月8日 (年齢 50歳)
日本のバンド・Mr.Childrenのボーカリスト兼ギタリストである。本名は櫻井 和寿。 東京都練馬区出身。アマチュア時代から一貫してMr.Childrenの楽曲のほぼ全ての作詞、作曲を手掛けている。 Bank Bandのボーカル・ギター、ウカスカジーのボーカルとしても活動している。

稲葉浩志(B’z)
身長:173 cm
生年月日: 1964年9月23日 (年齢 55歳)
日本のミュージシャン、ボーカリスト、シンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。所属レコード会社はビーイング、レコードレーベルはVERMILLION RECORDS。 ロックユニット・B'zのボーカリストであり、ソロでは作詞に加え、作曲やアレンジ、プロデュースなども担当している。

甲本ヒロト(THE BLUE HEARTS/THE HIGH-LOWS/ザ・クロマニヨンズ)
身長:173 cm
生年月日: 1964年9月23日 (年齢 55歳)
日本のミュージシャン、ボーカリスト、シンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家、音楽プロデューサー。所属レコード会社はビーイング、レコードレーベルはVERMILLION RECORDS。 ロックユニット・B'zのボーカリストであり、ソロでは作詞に加え、作曲やアレンジ、プロデュースなども担当している。

ATUSHI(EXILE)
身長:175cm
生年月日: 1980年4月30日 (年齢 39歳)
日本の歌手、作詞家、作曲家。EXILEのボーカル。COLORの元ボーカル及び元プロデューサー。 埼玉県越谷市出身。

小沢健二
身長:175cm
生年月日: 1968年4月14日 (年齢 51歳)
日本のシンガーソングライター。愛称はオザケン、渋谷系の王子様 。渋谷系に属するミュージシャン。

三浦大知
身長:175cm
生年月日: 1987年8月24日 (年齢 32歳)
日本のダンサー、歌手、エンターテイナー。作詞、作曲、自身のライブなどの振付、演出も行う。沖縄県出身で、血液型はAB型。「大知識」という公式ファンクラブが存在する。

176センチから185センチのアーティスト
鈴木雅之
身長:176 cm
生年月日: 1956年9月22日 (年齢 63歳)
日本の歌手。身長176cm、血液型AB型。サングラスに口髭がトレードマーク。愛称は「Martin」。姉の鈴木聖美も歌手である。『ラッツ&スター』のメンバー。所属レコード会社はエピックレコードジャパン、所属プロダクションはジャパン・ミュージックエンターテインメント。大森海苔親善大使。

槇原敬之
身長:176cm
生年月日: 1969年5月18日 (年齢 50歳)
日本のシンガーソングライター、作詞家、作曲家、編曲家。 現在の所属レコード会社はBuppuレーベル。公式ファンクラブは「Smile Dog」。独身。血液型はO型。

山崎まさよし
身長: 176cm
生年月日: 1971年12月23日 (年齢 48歳)
日本のシンガーソングライター、俳優。愛称は「まさやん」。 体重64kg、血液型はA型、滋賀県大津市生まれ、山口県防府市育ち。 ライブでの基本はアコースティックギター、ピアノ弾き語り。レコーディングではマルチプレイヤーであり、作品によっては全ての楽器をこなしている。

KREVA(BY PHAR THE DOPEST/KICK THE CAN CREW)
身長:178cm
生年月日: 1976年6月18日(43歳)
日本のラッパー、シンガーソングライター、音楽プロデューサー。KICK THE CAN CREWのメンバーおよびFUNKY GRAMMAR UNIT、神輿ロッカーズの一員。DJネームは908。所属レコード会社はSPEEDSTAR RECORDS。所属レーベルはくレーベル。

玉置浩二(安全地帯)
身長: 177cm
生年月日: 1958年9月13日 (年齢 61歳)
日本のミュージシャン・俳優。ロックバンド『安全地帯』のボーカリスト。血液型はA型。ソニー・ミュージックレコーズ内自主レーベル「ソルトモデラート」所属。 北海道旭川市出身。北海道旭川農業高等学校中退。2008年から、病気療養のためしばらく活動を休止していた。

郷ひろみ
身長: 178 cm
生年月日: 1955年10月18日 (年齢 64歳)
日本の男性歌手、俳優、タレントで新御三家の1人。本名は原武 裕美。血液型A型、身長176cm。 福岡県出身。所属事務所はバーニングプロダクション。2014年10月よりマネージメントをエヴァーグリーン・エンタテイメントに委託し業務提携。

秦基博
身長:178 cm
生年月日: 1980年10月11日 (年齢 39歳)
所属はそれぞれ、事務所がオフィスオーガスタ・レーベルがユニバーサルミュージック。宮崎県日南市生まれ・神奈川県横浜市青葉区育ち。身長178cm。血液型A型。3人兄弟の末っ子。既婚。通称「はた坊」。

マイケル・ジャクソン(Michael Jackson)
身長:178 cm
生年月日: 1958年8月29日
マイケル・ジョセフ・ジャクソンは、神。

吉川晃司
身長:182 cm
生年月日: 1965年8月18日 (年齢 54歳)
日本のロックミュージシャン、シンガーソングライター、俳優。本名同じ。自身設立の所属事務所、株式会社アクセルミュージックエンターテイメント代表取締役社長。身長182cm。既婚。 広島県安芸郡府中町出身。1984年、シングル「モニカ」で歌手デビュー。

吉井和哉
身長:183 cm
生年月日: 1966年10月8日 (年齢 53歳)
日本のミュージシャン、シンガーソングライター。THE YELLOW MONKEYのボーカリスト。東京都北区出身、静岡県育ち。身長183cm。血液型はA型。現在の妻はタレントの眞鍋かをり。

平井堅
身長:183 cm
生年月日: 1972年1月17日 (年齢 48歳)
日本のシンガーソングライター。大阪府生まれ三重県名張市育ち。

186センチから195センチのアーティスト
布袋寅泰(BOØWY)
身長:187 cm
生年月日: 1962年2月1日 (年齢 58歳)
日本のロックミュージシャン、ギタリスト。身長187cm、血液型はB型。 群馬県高崎市江木町出身。ロンドン在住。BOØWY時代のビーイング、Ø-con' nection、ユイ音楽工房、ソロ活動後のIRc2 CORPORATIONを経て、渡英後はDADA MUSICに所属。同事務所のCEOも務める。

黒田俊介(コブクロ)
身長:193 cm
生年月日: 1977年3月18日 (年齢 43歳)
日本のミュージシャン、作詞家、作曲家である。コブクロの大きい方。ボーカルを担当している。愛称「黒ちゃん」。身長193cm。血液型O型。3人兄弟の二男。 大阪府堺市南区出身。既婚で3児の父

まとめ
いかがでしたか?
僕の知ってるアーティストなので年齢層高いです(笑)
やはり、身長によって違いますね。
身長が160センチ代のアーティストは相対的に地声の高く、180センチ以上になれば低いですね。
平井堅さんは、ミックスボイスを使った歌唱法で高音を出しても、髭ダンの藤原さんのようなチェスト(地声)をかなり生かした高音は出していません。
どちらがいいかは好みの問題であって、歌唱法としてはどちらも素晴らしいです。
なので、あなたの身長と同じくらいのアーティストをがどのように発声しているか、よく聴きこんでみて参考にしてみてはいかがでしょうか。
コメント