「EFイングリッシュライブ」のスマホアプリの使い方についてレビューするよ~!!
実際に今使っている最中です。
これから使ってみたいと思っている方の参考になればうれしいです。
「EFイングリッシュライブ」とは
世界120ヶ国2000万人に選ばれている、世界最大級のオンライン英会話スクールです。
オンライン教材では、リスニング・スピーキング・リーディング・ライティングすべての 能力を伸ばすことができ、オンライン英会話を併用することで「使える」英語がしっかり身に付きます。
コース料金は均一8,910円(税込み)。月額の定額制プランで、これ以外に入会金や教材費は一切かかりません。
効果が期待できたら、必要に応じてレッスンクーポンを追加購入(有料)することも可能です。
「EFイングリッシュライブ」アプリの使い方
それでは早速、アプリの使い方を見ていきましょう。
EF独自の英語能力判定テスト(EFSET)では、リスニングとリーディングを測ります。 テスト時間はたったの15分。
テストの結果、16段階に分かれたレベルで自分がどこの位置にいるかを確認し、そのレベルからアプリをスターしていきます。
なので、あまり簡単すぎたり、難しすぎたりすることがないので、無理なく進めていけます。
コースを選択
たとえば診断結果が、レベルが、7-中級と判定されましたら、アプリの右下の
①「プロフィール」を選択する。
から
②レベルを選択します。
レベル別の英会話教材



コースのセクションが表示され、1~4で選択します。
1からでも3からでも自分の好きなところから始めてもらって結構です。
自分のやりたい箇所をタップしてください。
尚、各セクションが終了すると、薄い緑色になってチェックが入ります。
コンテンツを選んで学習する

コンテンツの中から、やりたい項目を選びます。
どこから選んでもいいですが、最初に動画を見ておきたいので、ボキャブラリーから選択していくといいです。
ボキャブラリー

スタートをタップし、開始。
動画が開始され、動画に出てくる重要な単語が動画の下に表示されていきます。

動画を見終わった後に、わからなかった単語などを、ボキャブラリーフラッシュカードで確認します。

次にボキャブラリーの単語のテストを行います。
写真を見て正しい単語を選択します。

次に、穴埋め問題に挑戦し、星三つを獲得していきましょうー!

表現
次に「表現」に進みます。
ボキャブラリーと同じ動画を見ながら、重要な表現が動画下に表示されます。
表示され方はボキャブラリーと同じです。
動画を見終わった後に、表現方法の説明を読んで勉強します。


表現の確認後、並べ替えテストを行います。

並び替えテストの後、聞き取りテスト行います。

音声を聞き取り、英文の問いに対しての解答を選んでタップします。
全問正解するまで何度もチャレンジするといいですね!!

スピーキング
次にスピーキングです。
音声を聞いて、聴こえたものを録音します。

録音の方法はマイクのボタンを指で押したままにすると、薄いグリーンになるので、指で押したまま聞えた文章を読みます。

(聞えた文章を聞き取れなければ、文章を読んでもOKです。発音が間違えてなければ「正解」になります。
読み終えると、指を話します。正解なら次に進みます。
クイズ
今回のモジュールでどの程度学習できているかテストします。

このクイズでは、時間内に各問に答えていきます。
ボキャブラリーや、表現のモジュールで出題された内容の確認テストです。

ファイナルテスト
そして、いよいよファイナルテストです。
このモジュールで学習した内容の総合的なテストです。

最初に音声を聞いてから、会話形式で進められていく問題に答えていきます。
聞き取った質問の解答を選び、録音ボタンを押して、声を出して発音しますが、
解答は合っていても、発音が悪ければ、「try again」になります。
全問正解まで何度もトライしましょ~!!

まとめ
動画は、ハリウッドの役者さんが演じているので、映画のワンシーンのようです。
発音が聞き取りにくい時もありますが、重要なボキャブラリーや表現を動画下に出してくれるので、何度も聞きなおしていけば、必ず聞き取れるようになると思います。
入会すれば、オンライン教材の他に、アメリカ・イギリスなど英語圏出身のネイティブ講師による、グループレッスンやマンツーマンレッスンを追加料金なしで受けられます。
また、「EFイングリッシュライブ」をやりながら、無料のアプリを使って英単語や文法を勉強するのはどうでしょうか?
「EFイングリッシュライブ」の体験は今後も更新していきたいと思います。
コメント