みなさん、お疲れ様です。
今日は、6月8日月曜日です。
今日の日経の終値は前週末比314円37銭高の2万3178円10銭。東証株価指数(TOPIX)は18.24ポイント高の1630.72。出来高は約17億300万株でした。
ほぼほぼコロナショックの大暴落から全戻し状態になってきましたね。
アメリカのダウ平均も同じく27000ドルまで回復してきていて、30,000ドルまであと少しとなってきました。
二番底に警戒せよ!!
みたいな事をさんざん言ってたアナリストや投資系のyoutuberの方々も多かったですが、二番底も起こらず、綺麗にV字回復になっています。
原油も一時、マイナスまで落ちていたのが、WTI先物も40ドルくらいまで戻してきました。

僕は、WTI原油ETF(1671)772円で123株買い。
少し前に、563円~701円で売ったのでお小遣いゲットでしたが、
その後761でまた買いなおし、急落で5パーセントの損切でマイナス💦
そこから、また懲りずに再挑戦中!
WTI原油先物の日足のチャートは5月27日に5日線を割った翌日から陽線7本目。
そろそろ、陰線が来そうなので注意していますが、大きく下がらなければ買い増しもしたいなと思ってます。
3月9日に大きな窓を開けたところの窓埋めまであと少し。
まだまだ上がってほしいところですが、もし下がれば、少し買い増ししたいなと考えていますが、どうでしょう・・・

それ以外では、ダウも日経もマザーズもそろそろ感はありますが、空売りを仕掛ける勇気がありません。。。
ってか、暴落するような雰囲気が出てないような気がしてます。
SQが後にどう変化するかでしょうね。
それにしても、前回の大暴落を、インバースやショートで取った人はかなり資産が増えたんじゃないでしょうか。
あの時、僕は見てるだけ・・・・
でした。
経験不足だし、何が起こっているのか頭では分かっていても
ビビってしまいショートで入れなかった。
でもすごくいい勉強になったような気がします。
次回は取りたいですね。
派手な投資はできませんが、勉強して生き残りたいと思います。
今朝の僕のツイートですが、ビートたけしさんの名言がたまたまネットを読んでいて目に入り、その通りだと思いました。
投資も、勉強すればするほど、自分がどんな投資が向いているのか、どんな手法が自分に合っているのかわかってくるように思います。
まだまだですが、ちょっとずつ上手くなりたいですね!!
コメント